top of page

令和6年度日本伝統文化吟友会関東本部講習会
テーマ:心地良い吟の出し方
令和6年6月28日(水)午前10時より新宿区高田馬場にあります戸塚地域区民センターにて講習会が開催されました。
講師には「第20期少壮吟士」清水錦洲先生を迎え「心地よい声の出し方」をテーマとして 独特のユーモアセンスにて講習をして頂きました。会場内は感心と笑顔と感動で一杯になりました。
また、模擬吟詠にてアドバイスを頂きビフォーアフターでその違いが大変よくわかりその日一日で素晴らしいものを得た気がしました。
日本伝統文化吟友会 関東本部講習会は テーマを決めて毎年開催予定です。令和7年度は中野区産業振興センターに決定いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。(クリックしてください)
是非お越しくださいませ。

講師 清水 錦洲 先生



会長 藤本 草 先生


杖を利用して発声練習

bottom of page